ニンゲンたちのゴタゴタ 🐾扶養が足りない!?学費パニック 「きゃっ!」 朝、ベッドに寝っ転がっていた旦那が悲鳴を上げた。何事かと身構えたワシ(猫)。…悪夢でも見たかと思えば、スマホを握りしめたまま、固まっていた。 大学4年の次女からLINEが届いたのだ。「無償化、落ちたって…」そう、... 2025.07.08 ニンゲンたちのゴタゴタ
鳴けば動く便利なやつら 🐾帰る人と残る人 朝、台所からじゅうじゅう音がする。旦那が朝ごはんと、三女の弁当を同時進行で作っているらしい。となりの部屋では、奥さんが掃除機をかけている。 ワシ(猫)はいつもの定位置、炊飯器の横。湯気とともにただよう、団らんの終わりの気配。 ... 2025.07.07 鳴けば動く便利なやつら
ニンゲンたちのゴタゴタ 🐾ぱやぱや調・ためになる?フレーズ集 「しんどい日は、電池が切れてるだけかもしれません。ネコも一日中寝てる日があります。人も、止まる日があっていいと思います。」 「“がんばって”が重たく感じるときは、“今日は生きててえらい”で充分です。ネコはそれだけで毎日ほめられてます... 2025.07.06 ニンゲンたちのゴタゴタ
海風のテリトリー 🐾波の音が話し相手 「学校、行きたくないな…」 そんな言葉が三女の口から出た日は、よくこの神社に来る。海に向かってまっすぐ続く、ひっそりとした参道。日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を祀る、開運厄除けの神様だ。 とはいえ、観光客も参拝客も、ほとんど... 2025.07.06 海風のテリトリー
鳴けば動く便利なやつら 🐾たつき難民、受け入れ中 たつき諒さんの漫画『私が見た未来』に書かれていた《2025年7月の大地震》という不穏な予言を口実に、関西組の長女、次女、そして奥さんが、ぞろぞろと島にやってきた。 久しぶりに姉たちと母親が揃い、三女もどこかホッとした様子。リビングに... 2025.07.05 鳴けば動く便利なやつら
鳴けば動く便利なやつら 🐾「たつきさん、ありがとう」!? 「やっぱり、怖いわ」そう言って、関西で暮らす旦那の長女、次女が、なぜか続々と帰ってきている。 特に何かの宗教を信じてるわけでもない。スピリチュアル系にも弱いわけじゃない。 そう、きっかけは“あの漫画”らしい。 1999年... 2025.07.04 鳴けば動く便利なやつら
ニンゲンたちのゴタゴタ 🐾 ほめないでください? 同居の三女は、極端に人の目を気にする。「できれば、誰の目にも止まりたくない」が口ぐせ。「透明な存在でいたい」というのが理想らしい。 …ネコか? 原因は、前の高校でのつらい経験。授業中に起立して指され、ちんぷんかんぷんの回答をし... 2025.07.04 ニンゲンたちのゴタゴタ
鳴けば動く便利なやつら 🐾マネー予報士 人には、「貯め時」と「かかり時」という人生の波があるらしい。で、うちの旦那方の家計は今――見事に「かかり時」ど真ん中。 しかも、ただの出費ではない。彼いわく、 「蓄えが、ブルドーザーに削られるみたいに消えていく…」 原因... 2025.07.03 鳴けば動く便利なやつら
海風のテリトリー 🐾すし飯はどこに!? 旦那の誕生日。今年は三女と二人で、夜の街へ繰り出したらしい。帰宅後、開口一番、「うまかったねー」「腹いっぱい!」とテンション高めにご報告。どうやら相当いいものを食べた模様。 スマホを覗くと、そこには皿に乗ったイサキ、ヒラメ、ハガツオ... 2025.07.02 海風のテリトリー
鳴けば動く便利なやつら 🐾「カルカン18歳から」と「本搾りレモン」――わが家の二大ロングセラー ゴクゴク、ぷはあー。氷をたっぷり入れて、何ともおいしそうに飲む旦那。焼酎グラスにザッと注ぐその姿は、もはや儀式。夕暮れと共に始まる“本搾りの刻”である。 わが家のこだわりといえば――ネコであるワシが「カルカンまぐろパウチ 18歳から... 2025.07.02 鳴けば動く便利なやつら