鳴けば動く便利なやつら 🐾 家族とカルカンを守る戦士よ おっ、ぱやぱやくんじゃん。 旦那の机にぽつんと置かれていたのは――あのネコキャラでおなじみ、防大出身、元幹部自衛官の“メンタル本”だった。表紙には、つぶらな瞳のネコがどーんと描かれ、しかし背後には戦闘ヘリやレーダーが浮かぶ。X(旧T... 2025.07.02 鳴けば動く便利なやつら
鳴けば動く便利なやつら 🐾宇宙人を餞別にする世界線 うちの旦那は、やたらと“ヘンな知り合い”が多い。先日もそのうちの一人が突然やってきて、宇宙人の人形を置いていった。「できたよ」と、まるで宅配便のようなノリで。 どうやら、旦那が頼んでいたらしい。曰く「御利益があるんだって」。…ほほう... 2025.07.02 鳴けば動く便利なやつら
ニンゲンたちのゴタゴタ 🐾多子ですけど、何か? 旦那には、娘が3人いる。 長女は大学院1年、次女は大学4年、三女は高校3年。どう見ても立派な「多子世帯」だと思うんだが、人間界の制度では、そうはならないらしい。 テレビで「この春から、多子世帯の大学生は授業料が無償化に!」とい... 2025.07.02 ニンゲンたちのゴタゴタ
ニンゲンたちのゴタゴタ 🐾不登校、でも。「大丈夫ですよ」 「いや~、政治の話もしはじめて、急に変わってきたよ」 と、旦那が電話で奥さんに報告していた。しま暮らしも2年目に突入し、三女の様子が明らかに変わってきたという。 たしかに――最初は、学校と家の往復だけ。休みの日は、家猫のワシと... 2025.07.01 ニンゲンたちのゴタゴタ
鳴けば動く便利なやつら 🐾50代中年、島で再発光 島に来て、旦那がちょっとずつ変わってきた。 前は、まるで「おっさんの標本」。元気があるわけでもなく、消えかけの蛍光灯みたいな目をして、家の中をぼんやり漂っていた。 けれど最近――なんか、目が光ってる。たぶん、島の空気と魚の脂と... 2025.07.01 鳴けば動く便利なやつら
鳴けば動く便利なやつら 🐾りんごと戦う男 すったもんだの末、ついに「りんご」が届いた。あの、光るマークの、未来感まるだしのやつ。旦那は喜び勇んで箱を開け、最先端の梱包をパリッとむいて、机に置いた。そこまでは完璧だった。そこまでは、にゃ。 次の瞬間―― 「…マウス刺すU... 2025.06.30 鳴けば動く便利なやつら
鳴けば動く便利なやつら 🐾朝のもくもく修行 平日の朝6時半。毎日、きっちり旦那が起きる。誰に言われたわけでもないのに、三女の弁当をいそいそと作っている。この姿を、5年前の自分が見たらひっくり返るんじゃないか。 当時の旦那は、ネコで言えば“自力で毛づくろいできない”レベルのダメ... 2025.06.30 鳴けば動く便利なやつら
鳴けば動く便利なやつら 🐾謎のクリック地獄 「カメラ売れたよー、パソコン買った!」 旦那が浮かれ気味に叫んだ。仕事で使っていたカメラが、パンダがキャラのフリマアプリで思ったより高く売れたらしい。すぐさまパソコンを注文し、気分は完全に“時代を動かす人”モードに突入していた。 ... 2025.06.30 鳴けば動く便利なやつら
鳴けば動く便利なやつら 🐾ケンタで踊る 「お〜、ほほほ!!」 突然、旦那が奇声をあげて踊りだした。両手を振り回し、腰をくねらせるという謎の舞。ネコの目から見ても、なかなかのホラーだった。 原因はひとつ。三女が帰省先の本土から、ケンタッキーフライドチキンを買ってきたの... 2025.06.29 鳴けば動く便利なやつら
ほーむ 🐾潮風がくれた、セカンドステージ 「あらら、左遷かにゃ?」 そうつぶやいたのは、奥さんだった。ある日、旦那(=ワシの飼い主)が魂を抜かれたみたいに帰ってきたからだ。スーツのポケットからは、1枚の紙切れ。人事異動の辞令。行き先は——島。 まぶしさゼロ。50代、昇... 2025.06.29 ほーむ